top of page

早期留学
教育制度

オーストラリア小中高留学の特徴
オーストラリアの学校は大きく分けて公立学校と私立学校があり、私立学校の場合は幼稚園から12年生まで一貫して運営しているところが多いです。
小学校は「Primary School」と呼ばれ、公立の中高等学校は「Secondary」または「High School」、私立学校は「College」と呼ばれることが一般的です。
オーストラリアの公立学校は各州政府・教育省が直接管理・監督しており、地域ごとに分布しています。私立に比べて学費が安く、教育の質も平準化されています。全体の約65%の生徒が公立学校に通学しており、現地生徒は居住地域によって学校が割り当てられますが、留学生は国際学生を受け入れる学校を選び、その後居住地を決める流れとなります。
また、学生ビザ同伴者(18歳未満)が公立学校へ進学する場合、親のコースや州の条件により学費の割引を受けられることがあります。

小中高の学年制度(Year System)
学校区分
学年(年齢)
日本の学制比較
Prep / Kindergarten(幼稚園)
4~5歳
幼稚園
Primary School(小学校)
Year 1~6(6~11歳)