top of page
이야기 시간

早期留学

教育制度

オーストラリア小中高留学の特徴

オーストラリアの学校は大きく分けて公立学校と私立学校があり、私立学校の場合は幼稚園から12年生まで一貫して運営しているところが多いです。

小学校は「Primary School」と呼ばれ、公立の中高等学校は「Secondary」または「High School」、私立学校は「College」と呼ばれることが一般的です。

オーストラリアの公立学校は各州政府・教育省が直接管理・監督しており、地域ごとに分布しています。私立に比べて学費が安く、教育の質も平準化されています。全体の約65%の生徒が公立学校に通学しており、現地生徒は居住地域によって学校が割り当てられますが、留学生は国際学生を受け入れる学校を選び、その後居住地を決める流れとなります。

また、**学生ビザ同伴者(18歳未満)**が公立学校へ進学する場合、親のコースや州の条件により学費の割引を受けられることがあります。

학기 시작하기

小中高の学年制度(Year System)

学校区分

学年(年齢)

日本の学制比較

Prep / Kindergarten(幼稚園)

4~5歳

幼稚園

Primary School(小学校)

Year 1~6(6~11歳)

小学校

Junior Secondary High School(中学校)

Year 7~10(12~15歳)

中学校

Senior Secondary High School(高校)

Year 11~12(16~17歳)

高校

※ 州によって高校の学年構成は異なります。
※ 満6歳以上から学生ビザの申請が可能です。

教育課程

■ 小学校

英語を中心に、算数、社会、理科、芸術(音楽、美術、演劇など)、保健などがあり、自由な雰囲気での学習環境が整っています。

■ 中等学校

英語、数学、理科などの必修科目に加え、外国語、経済、芸術科目などの選択科目があり、学校ごとに提供される選択肢が異なります。

■ 高等学校

大学進学を目標としたカリキュラムにより、希望する専攻に合わせた科目を選択し、個別対応型の授業を受けます。各州ごとに内申評価や統一試験による大学進学方法が異なります。

学期区分(Term制度)

オーストラリアの学校は「Term制(4学期制)」を採用しており、1学期あたり約10週間です。各Termの間には約2週間の短い休暇(Term Break)があり、12月から翌年1月にかけては5~6週間の長期休暇があります。

日本人留学生の場合、多くは日本の学年に合わせて編入しますが、英語力や学力に応じて1学年下に入学するケースもよくあります。

学期

授業期間

休暇期間

Term 1

約10週

約2週間

Term 2

約10週

約2週間

Term 3

約10週

約2週間

Term 4

約10週

約5~6週間

営業時間

月~金

午前10時 ~ 午後5時30分

すでに登録済み、またはカウンセリング中の学生の方は、緊急連絡先を残していただければ、平日の営業時間外や週末でも対応いたします。

東京支社/〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目1-13 3階

Tokyo Branch/ Komura Bld 3F, 3-1-13, Nihonbashiningyocho, Chuo Ku, Tokyo To, 103-0013, Japan

留学ステーション 支社ネットワーク

​オーストラリア・シドニー本社
Suite 601, Level 6, 280 Pitt Street, Sydney CBD, NSW 2000, Australia​

オーストラリア・メルボルンセンター
Suite 201, Level 2, 358 Lonsdale Street, Melbourne, VIC 3000, Australia​

オーストラリア・ブリスベン支店
Level 4, 208 Adelaide Street, Brisbane City, QLD 4000, Australia 

住所:東京支社/〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目1-13 3階
代表電話:
T: +81 3 5817 4968 F: +81 3 5817 4978
メールアドレス:Japan@uhakstation.com

Copyright by 2025 S.Y.K. co.,ltd. All Rights Reserved.

bottom of page